![]() |
陽射しがイキイキして夏が始まった感じがします。 福知山の畑でシャドークイーン(紫じゃが芋)がたくさんとれました! 週末、畑仕事に行っている母親から 採れた野菜の写真を送ってくれるんですが だいたいピンボケ 笑! シャドークイーンはポテサラにして まずはキッシュに焼きこもうかな♪ 7月のお昼ごはんはシャドークイーンからの始まりです〜〜 明日は臨時休業となります。 7月6日(水)のお昼ごはんより 営業です◎ おまちしております〜〜 ◻︎ご予約はメールでも承っておりますが 当日のメール予約は確認できませんので 直接お電話頂けますようお願い致します。
ヘチマではありません、 ズッキーニです。。、笑 |
福知山の畑の初ゴーヤは白い子もおりました。
トマトは今年も色とりどり。 こちらはアイコ。 山盛りあったジャガイモ、紅あかりと北あかりは 写真撮る前に完売になりました。 皆様の食卓に添えて頂けてありがとうございます! これから、ちょこちょこと夏野菜が並びます 通りがかりに覗いてくださいね◎
玉ねぎもたくさん。 こちらはお昼ごはんに◎ |
パン、珈琲とそれぞれの拘りを持つ作り手さんと コラボでgift箱を作らせて頂きました。 むぎわら食堂からは いつもと違う少しクラシカルな菓子を お届けしたいと思います。 数量限定となりますので 宜しければこの機会に ご賞味くださいませ。 『vérité』(ヴェリテ) 「bäckereicuisson ×mugiwarashokudou×出来事としての珈琲屋」より。 おくつろぎの一時に珈琲とパン、菓子をお楽しみいただけますように◎ 「mugiwarashokudou」より。 ・ブラウニー×クランベリージャム (濃厚チョコレート菓子に甘酸っぱいクランベリーのジャムをサンド) ・ガレット・ブルトンヌ (ラム酒を効かせたガレット・ブルトンヌ。スクエアにカットしました。) ・クロケ・オ・ザマンド (アーモンドの歯応えと バターの風味良いサクッと軽いフランス菓子) ○むぎわら食堂からは少しクラシカルな菓子をお届けします。 「bäckereicuisson」より。 自家製酵母の発酵菓子(レモン、緑茶、ココア) 「出来事としての珈琲屋」より。 拘りの珈琲豆2種類 ・ホンジュラス 中煎り ・ブラジル 中深煎り (豆or挽くをご指定ください) *パン、珈琲の詳細はそれぞれのSNSよりご覧くださいませ ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 『vérité』(ヴェリテ) 一箱3500円(税込)+送料 (むぎわら食堂にて引取りも可能です。) 受付期間: 7月18日〜7月21日(木) 発送、お渡し: 7月末(28日より) 申込方法: むぎわら食堂からはH.Pメールアドレス(H.Pのトップに記載)、 店舗電話(06-6997-1333)より承り致します。 (他、それぞれのSNSからもご注文承ります。) どうぞよろしくお願い致します◎
珈琲豆はお届け日に合わせて焙煎し、 2種類お詰め致します。 |
いつの間にか梅雨があけて 急に夏がやってきました! 暑いですね。。。 暑い夏でも 冷たいお飲み物とご一緒して頂きたい 小菓子をご用意致しました。 【夏箱】2016 発売中です◎ 詳しくは 「お知らせ」「むぎわら小菓子」のページを ご覧くださいませ。
・フルーツのココナッツバー 夏の小菓子(夏限定) バナナ、パイナップル、杏、オレンジ、レーズン、アーモンド、ひまわりの種。。。 ココナッツのショートブレッドにキャラメルでギュッと閉じ込めました。 トロピカルな夏限定のバーです! 冷やしていただくのもオススメです。
・マンゴーのクッキー 夏の小菓子(夏限定) 甘いマンゴーの風味を素朴なクッキーに焼き上げました。
・パイナップルのケイク 夏の小菓子(夏限定) ドライパイナップルとほんのりとヨーグルトのリキュールで風味付け。 真夏に食べたいパイナップルのケイクです!
・レモンのパン・ド・ジェーヌ 夏の小菓子(夏限定) アーモンド生地の中にこっそり隠れたレモンの風味 国産レモンの自家製コンフィチュールを練り込みしっとり焼き上げました。 |
先週末、第1回目のベアーズビアガーデンに出店させて頂きました! 小さなお子様と一緒に家族でお越しのお客様も たくさんいらっしゃいまして、 プールで遊んでびしょびょの 子供ちゃんがキャーキャーと(笑) とっても賑やかなビアガーデンでした。
むぎわら食堂 からは『夏野菜のお惣菜』と題しまして 福知山の畑の旬の野菜をふんだんに使ったほろ酔いセットをお持ちしました♪ ◻︎ほろ酔いセット 500円 ・玉ねぎたっぷり黒酢あん団子 ・ウィンナーと2種チーズのキッシュ ・茄子の煮浸しきな粉和え ・かぶとグレープフルーツのマリネ ・野菜チップス(シャドークィーン、ジャガイモ、ゴーヤ、白ゴーヤ) 今は福知山の畑も夏野菜がたくさん採れますので 皆さんにたくさん召し上がって頂ければ嬉しいです♪ その時によっては収穫野菜が違ったりしますので お惣菜も少しずつ変わるかも◎
暗くなってくると 灯りもついて ビアガーデンも賑やかに。
2日目日曜日は たゆたうさんのフリーライブ。 ゆる〜く気持ちの良い歌声と風が気持ちの良い夜でした。
2日間ともに お持ちしたほろ酔いセットは完売となりまして ビールのお供に楽しんで頂けてとても嬉しいです◎ ベアーズビアガーデンは7月30 / 31、8月6 / 7、13 /14と 週末土日に開催です。 むぎわら食堂は8月6 / 7、13 /14と出店させて頂きます! 野菜に限りがありますので数量が限定になります。 宜しければお早めに☆ 他にも美味しいお店がたくさん出店されてますので 楽しみにお越しくださいーー! また、お待ちしております◎ |
今回、giftを作りませんか?と パン教室を開催しながらイベント出店をされている bäckereicuisson(バッカライキュイソン)さんから お話を頂き、 自家焙煎の拘り珈琲を淹れ、 活動されている「出来事としての珈琲屋」さんも加わり 『vérité』(ヴェリテ)というgift箱を作らせて頂きました。 むぎわら食堂も いつもと違うお菓子をお詰めさせて 頂きたいと思いまして ・ブラウニー×クランベリージャム (濃厚チョコレート菓子に甘酸っぱいクランベリーのジャムをサンド) ・ガレット・ブルトンヌ (ラム酒を効かせたガレット・ブルトンヌ。スクエアにカットしました。) ・クロケ・オ・ザマンド (アーモンドの歯応えとバターの風味良いサクッと軽いフランス菓子) と少しクラシカルな3種類のお菓子を焼かせて頂きました。 気分も変えて 「mugiwarashokudou」とローマ字表記です 笑 28日、発送もお渡しも無事に完了致しました。 遠方のお客様からもご注文を頂いたり 本当にありがとうございました。 今回は初めてのコラボgift、 それぞれの「美味しい」がギュッと詰まっております。 とても楽しく作らせて頂きました。 また、機会がありましたら 宜しくお願い致します◎ |