![]() |
掃除にお鏡。 お正月の準備がととのったお家でも玄関にしめ縄が無くては新年のお祝いは始まりません。 年神様に来ていただいて、 清々しい新年を迎えるために心を込めて準備をしませんか。 自分の手でワラからしめ縄を作るワークショップを開催します! 日程/2015年12月27日(日) 場所/むぎわら食堂 時間/ 13:30〜(予定) ※所要時間 約二時間 講習費/2,500円 (お茶とお菓子付き) 定員/10名(定員となりました)←キャンセル出ました!ぜひご参加お待ちしております♪ *ありがとうございます。定員となりました。 持ち物/汚れてもよい服装で汚れてもよいタオルか雑巾をお持ちください。 ☆お正月のお話やしめ縄の意味を知ることで新たな心で新年を迎えませんか? 私も作るの楽しみなんです! ご参加お待ちしております。 |
昨日と今日と2日間かけて(大豆炊きを合わせると3日間) 来年の味噌を仕込みました。 店用に20キロ。 来年の秋からお出しする味噌です。 +白味噌を4キロ、これは家用(笑) 店をする前からの味噌作りも、気付けばもう10年位になるかな。。。 夫婦二人分なので少し仕込むだけの味噌も 今はこんなにたくさん仕込む事に(笑) 初めはベテランのおばさんやおばあちゃんに教えてもらって 毎年毎年メモをとり、色々と試しながら味噌を仕込んできました。 その家それぞれに違う美味しいお味噌の仕上がり。 皆んな、色々なやり方、知恵があって面白い。 今は毎年お世話になっている250年も続く麹屋さんに 色々と教えていただきます。 健康に良い美味しい味噌は麹が命! まだまだ味噌作りは深いな〜 お客様より、 今年の2月の味噌教室で仕込んだお味噌が美味しく仕上がったと 嬉しい報告もチラホラお聞きして安心しております。 今年は時間が取れず皆さんでお味見会ができなくて申し訳ありません。。。 むぎわら食堂味噌教室は来年2月です。 拙い講師で気が引けますが また、皆さんで楽しく味噌作りができれば嬉しいな〜と思っております。 興味のあります方は是非ご参加ください。 (申し込みのお知らせは2月始め頃)
2種類の麹。 食べ比べてみて。 と麹屋さんが一つくださいました。 こちらも仕込んで 味噌の出来上がりが楽しみです♪ |
明日、日曜日はコウメカフェの庭で開催される『冬のカーニバル』 庭のレモンの木がぷっくりと実らせたレモンを 頂戴しまして、出店者それぞれにレモンを使って「何か」のお題付き。 むぎわら食堂はレモンのマフィンを♪ 1つは丸ごとレモンをマーマレードにして生地に練り込み、 皮はクランブルに、果汁はクリームに。 レモンを丸ごと美味しく食べるマフィンを焼きますよ〜◎ レモンのマフィンは限定12個です。 (お一人様一つとなります) 他にも朝焼き!季節のマフィン焼いて行きます! 福知山の畑の野菜も登場〜 晩ごはんのおかずに如何でしょうか? のんびりと冬のお庭でみなさんと楽しく過ごしましょう♪ お待ちしておりまーす♪
【冬のコウメカーニバル】 12月13日(日)10::00~ コウメカフェの庭 場所:コウメカフェの庭 大阪府 枚方市 禁野本町 1-6-6 (Click!) 出店 カイドウコーヒー焙煎所(コーヒー) kawabata masayo(陶器) キラ☆モコ(毛糸とビーズ) くじら道具店(道具、おでん) geru(パン) charasweets(焼き菓子) むぎわら食堂(マフィン) 食堂ナナカマド(お弁当) <クリスマスギフト> シュトーレン、パネトーネなど <ワークショップ> natural treat(マッサージオイル作り)15:00~(13:30よりハンドマッサージ) 雅舎(木の実のリース作り) 10:00~随時参加でできます |
還暦を迎えられるお義父さまのお祝いに お任せ小菓子の詰め合わせをご注文頂きました。 「赤いお菓子を入れなくちゃね〜♪」と 可愛らしいお嫁さんと何度か打ち合わせをして 『赤い実のタルト』に「祝」と入れよう♪と決定! 甘い物が好きなお義父さんとお聞きしてましたが 他にもたくさんの小菓子とお詰めするので タルトの方はいつもの甘いダマンドはやめて 甘さ控えめでさっぱりとしたレモン生地に フレッシュのフランボワーズを焼き込みました。 喜んで頂けたら嬉しいな。 大切な節目のお祝いに むぎわら小菓子を添えてくださって本当に嬉しく思います。 ご依頼ありがとうございました。
いつもと違う赤い紐でキュッ。
只今、年末年始のご挨拶、手土産に「お任せ小菓子」の お渡し、発送が始まりました。 今年は年末までお菓子を焼く予定ですので ご希望ございましたらメール、お電話でお問い合わせくださいませ。 お待ちしております♪ 「お任せ小菓子」は ご希望の金額でお詰めさせて頂いております。 上の写真、小菓子7個お詰めしまして2000円位となります。 ご参考になさってください。 *小菓子の内容はお任せとなりますので、変わる場合があります。 どうぞよろしくお願い致します。 |
小菓子も昨日焼き終えて、 発送、今日のお渡しも無事に終了致しました。 たくさんのむぎわら小菓子のご注文を頂きありがとうございます。 今年は年末最後までお菓子を焼かせて頂けてとても嬉しい年の暮れとなりました。 毎日のお昼ごはんもケーキもたくさんの皆さまにお召し上がり頂けて、 お店を通じてたくさんの方と出会えて感謝でいっぱいです。 2015年、むぎわら食堂をご贔屓にしてくださり本当にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 2016年の営業開始は年明けに お知らせ致します。 皆さま、良いお年をお迎えください。 |