![]() |
先週より福知山の畑で採れた紫芋を使って「紫芋のモンブラン」をお作りしております♩ 紫芋のそのものを召し上がって頂こうと甘さは極控えめ。 中に紫芋の甘露煮と少しばかりミルクチョコと胡桃のクロッカンを隠し味に♩ 嬉しいカロリーオフです!(笑)
ほんとに!綺麗な紫色! 丁寧に丁寧に漉しております 来週位までは作れそうです。 お目にかかりましたら是非お味見くださいませ♩ |
皆様、楽しいお休みをお過ごしの事だと思います。 運動会なども多いこの時期、 雨もかろうじて降らずにいてくれてるみたいですね♩ 先週もたくさんのお客様にお越し頂きましてありがとうございました。 むぎわら食堂のお昼ごはんは メインに「タマネギとチーズの豚肉巻き揚げ」、 ほぼ、玉ねぎ!という位のトンカツでした(笑) 小鉢に「かぼちゃとインゲンのきな粉和え」 きな粉の風味がかぼちゃの煮物に良く合う一品。 「里芋と海老の団子〜キノコ餡掛け」 体に優しい和風餡掛け仕立て。 などなど。 こちらは先週までのお昼ごはんです。 たくさんお召し上がり頂きましてありがとうございます♩ 来週からメニューがかわります。
|
SOTEN-WORKS! (Click!) 本日、クリスタ長堀 アート&クラフトマーケットに出店中! 受注販売の手縫い革鞄 お近くにお越しの際はチラッと覗いてみてください〜 どうぞ宜しくお願いします♩ ◾開催時間 11時〜18時 ◾開催場所 クリスタ長堀滝の広場 |
SOTEN-WORKS! (Click!) 「クリスタ長堀アート&クラフトマーケット」終了しました! 革の鞄つくります。 基本、オーダーを頂きましてから 一針、一針、丁寧に縫い上げ鞄を一つずつ 仕上げてまいります。 革一枚から切り出しますので同じ部位のない 自分だけのオーダー鞄です。 本日はたくさんの方に手にとってご覧頂きまして たいへん嬉しく感謝致します! お友達も駆けつけてくれて とても賑やかな楽しい1日となりました。 私も店番頑張りましたー!(笑) 皆様、ありがとうございました!
|
ふふふ♩ 今年も新しいショップカードが届きました! 毎年、何故かちょうどこの時期になくなってしまう。 今回は気分新に少しリニューアル♩ 紙がとってもお気に入りになりました〜! 写真ではわかりにくいですが、 前回の生成り色から(こちらも気に入ってましたよ♩) 真っ白な名刺風。 また、手にとってご覧くださいね♩ むぎわら食堂の可愛いショップカードのデザインは 京都市下京区にあります古民家、紙雑貨のお店「かよくらふと」 (Click!) の 店主でありますイラストデザイナーの 田中嘉代さん。 いつもお世話になります〜♩ 店内には嘉代さんデザインのほっこり可愛い紙雑貨 がいっぱい♩ こころ温まります〜 是非ぜひ、行ってみてくださいね♩ |
先日、ご出産の内祝いに むぎわら小菓子ギフトをご注文頂きました。 ご注文時に「内祝いに」とお聞きしましたので、 可愛い赤ちゃんを思って「小鳥のクッキー」を。 季節のお菓子と致しましては「渋皮栗のケーク」などをお詰めしました。 皆様で楽しいお茶の時間をお過ごし頂けますように♩ ご依頼様のお気持ちがお伝えできましたら幸いです。 ☆むぎわら小菓子の詰め合わせギフトのご注文 承っております。 ご予算、お菓子の内容、地方発送などお気軽にご相談ください♩ |
岡崎公園アートフェスティバル2014 今年もたくさんのアート&クラフトの作家さんが集まります! 素敵な作品に触れ合いアートな秋の一日をお過ごしください♩ お腹が空いてもご安心♩ 美味しいご飯やお菓子のお店も 集まります! お楽しみに☆ 日時:10月18日(土) 10:00~16:30 10月19日(日) 9:30~16:30 場所:京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 京都市勧業館(みやこめっせ) むぎわら食堂も CAFE&SWEETSのブースで 10月19日(日)に出店します! どうぞお越しくださーい! お待ちしております♩ |
皆様、楽しい三連休をお過ごしでしょうか。 台風が心配ですが、大阪は今のところは大丈夫のようですね… 各地、台風の被害が出ませんように。。。 今週のむぎわら食堂のお昼ごはんは 「焼き鳥〜タレ風味」 パリッとこんがり焼いた焼き鳥と 白ネギに甘タレ。 定番ですが美味しいですよね(笑) こちらは引き続き来週のお昼ごはんです。 最終日は10月19日、岡崎アートフェスティバルに お弁当にお詰めしてお出しします! 当日会場でもお召し上がりいただけます♩ ぜひ是非♩
中鉢には「豆腐と海老と小松菜の淡雪とじ」 ふわっふわの淡雪とじはむぎわら食堂では けっこう定番。よくとじます(笑) 中は鶏肉だったり季節のお野菜だったり。
|
秋と言えば芋、栗、かぼちゃ、 そして林檎も美味しい季節。 林檎のお菓子をたくさん作ろう〜 キャラメリぜした林檎と杏を焼き込みました。 タルト生地は甘さをおさえたサブレ生地。 林檎と杏の甘酸っぱさがが引き立ちます。 そしてカロリーオフ(笑)
只今、おかずキッシュは 「竹輪とハムとチーズのキッシュ」 竹輪の穴にチーズを入れて食べたいなぁ〜と 思っていたら、キッシュになりました(笑) お昼ごはんには1カット(ランチサイズ)で おつけします。 テイクアウトで朝ごはんにも人気◎
福知山の畑の野菜。 かぼちゃ人気ですよ〜 ホクホクです。。。 |
清々しい秋晴れの先週末。 18日、19日と2日間に渡って 岡崎公園アートフェスティバルが開催されました。 むぎわら食堂は19日(日)にフードコートで 出店させて頂きました。 今年は「焼き鳥甘タレと秋の根菜揚げ浸し弁当」 と焼き菓子をお持ちしました。 今年もたくさんのご来場! そして、たくさんのお客様にお召し上がり頂いて 感激です! 観光でたまたまお越しくださったお客様とお話ししたり 遠い所をいつものお顔見知りのお客様も 駆けつけてくださったりで、とても嬉しくて 感激し通しの1日でした! 皆様、本当にありがとうございました!
むぎわら食堂らしくボリュームたっぷりの もりもり弁当! ご飯は見えません〜笑
今年はスタッフゆかちゃんがお手伝いしてくれました。 旦那ちゃんと夫婦で大活躍です! ありがとう〜
全部写真が撮れなかったのが残念ですが、 美味し物がたくさん! 毎年いつもの楽しいメンバー! 同窓会に出席するかのような賑やかで楽しいフードコートです♩ 今年のお昼ご飯はcafe himmelさんのお野菜たっぷりの 餡掛けうどんを頂きました。 めっちゃ美味しかった!
今年も主催者様、 スタッフの皆様、 出展者の皆様にたいへんお世話になりました。 ありがとうございました。 |
福知山の畑で採れた紫芋のモンブラン。 本日最後となります。 また来年、収穫できるかな? |
秋です! 今年も京町堀の壽会館にて楽しい大人の文化祭が開催されますよー! 『壽・文化祭』 11.1 土曜日 11:00〜18:00 壽会館ビル内のお店や、その周辺のお店が催します楽しい事、美味しい物が盛りたくさん‼︎ みなさま、どうぞお立ち寄りくださいませ♩ 「hitofushiマルシェ」にて むぎわら食堂も焼き菓子たくさんお持ちして参加させて頂きます! 文化祭!一緒に楽しみましょう〜♩ 大阪市西区京町堀1-12-28 壽会館ビル (むぎわら食堂にも壽文化祭のパンフレット置いてますのでどうぞ♩) |
まだ、ありましたよ〜 無花果♩ 週末のケーキは無花果のショートケーキ 大きくカットした無花果をゴロンと乗せて 3段のケーキの中には たっぷりの無花果をサンドしました。 「まだ、入るよ〜」と近所の果物屋さんより。 来週お目にかかりましたら是非お味見くださいませ♩
先週はお誕生日もございました♩ お誕生日おめでとうございます♩ 素敵な1年でありますように☆ (よく見たら綴りを間違ってしまいました。。。泣 ごめんなさい〜!) 「むぎわらランチでお誕生日!」 本日のケーキ+季節のトライフルなどを気まぐれで お誕生日プレートにしてご用意致します。 お気軽にご相談ください☆ (事前予約に限ります) |