![]() |
おはようございます♪ 8月9日〜18日 むぎわら食堂夏休みを頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。 写真は先週までのお昼ごはん 今週から献立かわります。
メインは「カリカリ豚肉のサラダ仕立て」 グレープフルーツを添えて爽やかに。 毎日暑いので やっぱり冷たい小鉢もかかせませんね♪ |
夏はカレー! カレーが食べたくなる! 今回のおかずキッシュは 「ナスとピーマンの豚肉カレー炒めキッシュ」でスパイシーに! むぎわら食堂も後2日で夏休み♪ よろしかったらお越しくださいませ。 |
「リュックサックを背負いたい!」と言う 熱い思いから始まったハイキング。←近場(笑) 食べる事は一番重要なので、竹皮弁当作りから〜 作り過ぎて竹皮に収まらない(笑) 緑の中、中国茶を淹れてもらいお喋り三昧で 楽しい時間を過ごしました。 これは楽しい!ワークショップしようか〜♪と 企み中〜(笑)←「リュックサック部」(仮)
お盆休みも営業されていたcocoro cafeさんに ランチを食べに行こう!と出掛けました。 突然行ってビックリさせようと思っていたら ランチ完売。。。 素直に予約すればよかったーーー!泣 でも、カフェタイムにて♪ 素敵なケーキセットを美味しく頂きました。 ゆっくり(居座って 笑)させてもらってありがとうございました〜♪ 楽しかった〜♪
涼しげなこの子は海遊館のペンギンさん。 お盆の3日間は夜も入れると言うので お友達と皆で遊びに行って来ました♪ 外は暑いのに気持ち良さそうに泳ぐ魚を眺めて 癒しのひと時。 その後はお腹いっぱい食べて笑って〜! 毎年、店の事、家の事でおおかた終わってしまう夏休みですが、 普段はなかなか会えないお友達と合間合間に過ごせて とても楽しい夏休みでした。 皆、ありがと〜 さぁ!また頑張ろう♪
|
おはようございます。 本日より、むぎわら食堂夏休みが終わり 元気に営業致します。 どうぞ宜しくお願い致します。 お昼ごはんはこちら♪ まだまだ、夏の献立でお待ちしておりますね。 *鶏肉とハーブのマーマレード煮 *小松菜とナメタケのそうめん梅ゴマつゆ *トマトの冷製ポタージュ *お豆腐の春巻き *かぼちゃとゴーヤの煮物 *人参ピクルス *茄子とピーマンと豚肉カレー炒めキッシュ *ごはん(讃岐米こしひかり) *手作り味噌のお味噌汁 まだまだ暑い日が続きます。 体調お気を付け下さいませ。 |
先週、ブルーベリーをたくさん仕入れたので、 ベリーをたくさん使った爽やかなケーキを作りました。 夏にもさっぱり頂けるようにヨーグルトのムースの上にカスタードを絞って程よい甘さに。 もう少しブルーベリーの甘酸っぱさが欲しいなぁ〜と、 ゆるく作ったベリーのジュレを一層アクセントに挟んだら とても良いバランスに♪ ブルーベリーもしっかり味わえて美味しい◎←こちらは後より追加しました(汗) そして仕上げに、たくさんベリーを乗せて♪ お味見頂きましたお客様、ありがとうございました♪ ☆ブルーベリーがなくなってしまったのでこちらのケーキは先週まで。 申し訳ございません。。。
タルトも夏っぽく(もう暦は秋だけど。) 自家製のオレンジピール、コアントローを入れたクリームで焼き上げた杏のタルトです。 サクサクッと杏の甘酸っぱいのと 爽やかな柑橘オレンジピールの風味が夏っぽくてよいですね♪
*オレンジアーモンドクリームのマフィン *パイナップルとサワークリームのマフィン *桃のシロップ漬けマフィン など、その日の気まぐれで焼いてます♪
|
こちらは先週の中鉢、「小松菜となめたけのそうめん梅ゴマつゆ」です。 夏は素麺が美味しい。 毎日でも食べたい。←私だけかな 笑 母方の田舎が香川県で、帰省の時にはいつも、 おじいちゃんと、おじちゃんがうどんを打ってくれていて、 そのうどんつゆはおばちゃんが作ったつゆが凄く美味しかった。 子供ながら凄く楽しみだったもの。 お昼ご飯のそうめんつゆも、 昆布と干し椎茸でじっくりとった出汁で おばちゃんのを思い出しながら作りました。 (あの味にはまだまだ遠い〜笑) 今回は夏バテ防止に梅のたたいたのとすりゴマと ネバネバもののナメタケ、オクラと 和えて薬味にしてみたら凄い美味しかったよ。 お客様にも喜んで頂けて嬉しかったです。 今日からお昼ご飯の献立かわります。 *お知らせ* 今週はpm3:00閉店とさせて頂きます。 お問い合わせ頂いております店内の焼き菓子は 9月末より少しずつ揃えてまいりますので どうぞ宜しくお願い致します。 ご不便おかけ致しますが どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
福知山の畑より野菜の収穫です♪ 「福知青森六片にんにく」 国産の手作りにんにくで ホクホクと美味しい!と、リピーター多しの人気にんにくです。 その他にも大きな紫蘇やじゃがいも「北あかり」。 紫玉ねぎもありますよ♪ お野菜、販売してまーす! ちょっとした一品にいかがでしょう? |
先週、四国の親戚のおばちゃんが作っている 葡萄(藤稔)が届きました。 ぷりぷりの大きい実がたくさんついていて とても立派な葡萄です。 甘く瑞々しい〜! これはお菓子を作って皆様にも食べて頂きたいと思って 大きな葡萄の実を丸ごと乗せたタルトを作り ました。
クリームは紅茶のバヴァロアに少しラム酒を 効かせて、上にはカスタードを絞り沢山の葡萄を 乗せましたよ。 紅茶のバヴァロアとラム酒が、葡萄ととてもよい感じ♪
タルト1台にモリモリ1房使ったので2台分。 (一房美味しくて食べてしまった 笑) 週始めの2日間の限定でお出ししました。 お味見くださいましたお客様、ありがとうございました♪ こんなに大きな実がぶら下がるんやし、 これ位太い茎いるよな〜。としみじみ。 おばちゃん、毎年ありがとう!
夏、レギュラーマフィンだった「マンゴーとサワークリーム」 終了しました。 沢山のお客様にお召し上がり頂きありがとうございました。 また、来年の夏に♪ いよいよ、秋です! ケーキも焼き菓子も少しずつ秋模様に♪ |